コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

コミュニケーション+心理学+セルフトークを活用した自己成長プログラムを提供

日本セルフコーチング協会

  • 協会概要about-us
  • セルフコーチングとは?self-coaching
    • コーチングとは?
    • コーチング心理学とは?
    • セルフトークとは?
  • 活動領域our-domains
  • 講座案内workshops
  • 問合せcontact

コーチング

  1. HOME
  2. コーチング
2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 improclub コーチング

コーチングが必要とされる現場とは?

こんにちは、木村です。 これまで、コーチは何も教えてくれない!と言っているため、コーチングは役に立たないのでは?と思われますが、決してそんなことはありません。 コーチングを必要としている業種・職種はたくさんあります。 例 […]

2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年6月17日 improclub コーチング

コーチングの適正価格は?意外とカンタンにわかる

コーチングを受ける最大のメリットは、自発的に物事を考えられるようになり、自分ひとりで行動できるようになることだと思います。 ですが、それが本当に価格に見合うのか?価格以上の価値が得られるのか?はまた別の問題です。 さて、 […]

2018年6月14日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 improclub コーチング

コーチング心理学とは?漫画風に解説

こんにちは。 日本セルフコーチング協会のページに訪問して下さり誠にありがとうございます。 では、スタート。 そもそもなぜコーチング心理学を学ぶのか? コーチングだけではだめなのか? コーチング心理学を学ぶと何が変わるか? […]

2018年6月8日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 improclub コーチング

スキル・コーチングとは?ビジネスコーチングやライフコーチングとの違い

スキルコーチとは、ビジネスコーチングやエグゼクティブコーチング、ライフコーチングとは異なった新しいジャンルのコーチングです。 その名の通り、スキルの伝達・継承を通じてクライアントの目標達成・自己実現・自己理解・自己確立を […]

2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 improclub コーチング

コーチング力UPを実現するロジカルなコミュニケーションとは?

ディベート講座を開くと必ず出会うのがこんな人です。 ロジカルシンキングの講座に参加をしたが、それでも上司から指摘された コミュニケーション講座に参加をしたが話し方が上手にならなかった 傾聴の講座に参加をして相手の話の聞き […]

2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 improclub コーチング

コーチングのメリットとデメリットを事例を交えて紹介

コーチングって実際に効果がるの? とお考えの方は多いはず。 この記事では、そんなコーチングのメリットとデメリットについてお伝えしていきます。   コーチングのメリット・デメリット メリット ひとりでは引き出せな […]

2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月17日 improclub コーチング

コーチはロジックに強いほうがよいか?

よくこんな質問をされます。 「コーチってロジックに強いほうがいいんですかね? 私は、相手の共感することのほうが大事だと思いますが・・・」 言い切り感がないからちょっと困ります。 おそらく、 「大丈夫ですよ。ロジックよりも […]

2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月17日 improclub コーチング

【競争戦略論(ポジショニング)】コーチが考える3つの戦略

コーチ・個人事業主のための競争戦略論をお読みいただきまして誠にありがとうございます。 前回の記事では、5つの競争要因-ファイブフォース-についてお伝えしてきました。 こちらの記事では5つの競争要因に立ち向かうための、3つ […]

2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 improclub コーチング

コーチのための「ポジショニング講座」-5つの競争と3つの戦略

近年になり、増え続ける「個人事業主」という職業。 数年後、コーチという職業は増え続け、同時にたくさんのコーチが市場に参入して、コーチングという市場は下火になると予想しています。 かつては先行者利益を享受できたコーチングと […]

2018年5月14日 / 最終更新日 : 2018年5月17日 improclub コーチング

ディベートの弊害と改善点

こうやって聴くと、ディベートがなんだか物凄く素晴らしいと思えるかもしれませんが、いくつか問題もあります。 ディベートの弊害と改善点 その1.論理至上主義・合理的になってしまう ディベートの試合を学ぶと、一貫して論理で物事 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

マンガでわかるコーチング

マンガでわかるコーチング 4人のキャラクターを紹介

最近の投稿

コーチングが必要とされる現場とは?

2019年1月8日

コーチングの適正価格は?意外とカンタンにわかる

2018年6月17日

セルフトークをセルフコーチングに応用

2018年6月17日

セルフトークの方法-「もうひとりの自分ではなく、ふたりの自分がいる」と仮定する

2018年6月17日

コーチング心理学とは?漫画風に解説

2018年6月14日

スキル・コーチングとは?ビジネスコーチングやライフコーチングとの違い

2018年6月8日

ブロガーは「亀」タイプ&ホームページ制作者は「ウサギ」タイプ

2018年6月7日

ブログとホームページの違い-3点

2018年6月7日

あるコーチから80万円を請求されたお話

2018年5月25日

プロフィール

2018年5月25日

カテゴリー

  • ウェブコーチング
  • コーチング
  • セルフトーク
  • ブログ
  • ワークショップ
  • 目標達成・自己実現
  • 自己理解・自己確立

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月

ホームページ・コーチング

現在、コーチ、コンサル、カウンセラー、講師の方を対象にホームページ制作サービスを行っております。ゼロからコンテンツを作ります。

プロフィール

プロフィールテキスト

ホームページコーチングの詳細 ホームページコーチングの詳細

プロフィール

2600fd5c7c8418795ecbdb1fba270166

日本セルフコーチング協会の代表。お仕事はホームページ制作と講座運営。コーチングは、永遠の副業&チームビルディング用のツール。
■活動拠点
コワーキングスペース八王子 8Beat
〒192-0084
東京都八王子市三崎町4-11 トーネンビル5F

menu-bar

  • 協会概要
  • セルフコーチングとは?
    • コーチングとは?
    • コーチング心理学とは?
    • セルフトークとは?
  • 活動領域
  • 講座案内
  • 問合せ

Facebook

Facebook page

Copyright © 日本セルフコーチング協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 協会概要
  • セルフコーチングとは?
    • コーチングとは?
    • コーチング心理学とは?
    • セルフトークとは?
  • 活動領域
  • 講座案内
  • 問合せ